スロット立ち回り、ハイエナ(天井狙い)で勝てない方へ
スロットの立ち回り、
その中でもハイエナ(天井狙い)という立ち回りがあります。
今回の記事はタイトルでもある通り、
「スロット ハイエナ 勝てない」
といったようなワードで
来られている方へ向けた記事であり、
精神的な手助けを目的とした記事です。
適当になっていることはありませんか
あなたがハイエナ稼働をするにおいて、
実際にやっていることは何でしょうか。
僕は1台稼働する毎に
- 打ち出しG数からの期待値を調べる
- 打ち出しG数からの時給を調べる
- ヤメ時を調べ、それに習いヤメる
- 稼働メモ(所要時間、打ち出し・ヤメG数、収支)を記録
これらのことをやっています。
打ち出しG数からの期待値や時給を調べるのは
確実に期待値のある台を打つため。
ヤメ時を調べるのは
無駄打ち(当たる可能性が低い箇所を打つこと)を減らすため。
稼働メモをつけるのは
正確な情報と後の頭が冷静な時に誤った立ち回りを
していなかったかを見直すため。
妥協をしないでください
等価非等価などは置いておくとして、
僕たちは遊戯のためにメダル1枚を20円で借りています。
1G回すのに必要なメダルは3枚=60円
落として拾わなかったメダル2枚=40円
このたったの5枚だけジュース1本買えてしまう価値があります。
ただでさえ勝てていない時に
何故自分から”負け額”を増やしてしまうのですか?
勝てない時期はあります
それでも勝てないって時期はあります。
ハイエナ(天井狙い)の1台辺りの勝率は大体30%前後、
少ないサンプル数であるほどブレは大きくなります。
現に今の僕(2016/02/26時点 2月度稼働台数210台)も
大した結果がでていません(´;ω;`)
それでも稼働メモを取って自分の立ち回りが正しいことを確認し、
できるだけヒキ以外で無駄な部分が出ないようにしています。
これ、ヒキヨワには大事な部分デスヨ(笑)
一番やってはいけないことは
ハイエナ(天井狙い)が勝てないと見限り、
根拠のない立ち回りをしてしまうことです。
(何となく高設定っぽいから打つなど)
臨機応変さも大事ですが、
初志貫徹も忘れないでください。
にほんブログ村
パチンコ・パチスロ収支日記 ブログランキングへ
少しは気が楽になった!
って方はクリックをよろしくお願い致します!!
最近のコメント